事象平原の彼方に

笑いの本質構造論 いじめの問題 コミュニケーションと力 我思う故に我あり、よりも

平成と西暦の素因数分解

西暦    西暦の素因数分解  平成  (平成年の素因数分解は省略)

1989  3×13×17     1

1990  2×5×199     2 (素数)

1991  11×181     3 (素数)

1992  2×3×83      4

1993  (素数)        5 (素数)

1994  2×997      6

1995  3×5×7×19    7 (素数)

1996  2×499      8

1997  (素数)        9

1998  2×3×37    10

1999  (素数)        11 (素数)

2000  2×5        12

2001  3×23×29    13 (素数)

2002  2×7×11×13   14

2003  (素数)        15

2004  2×3×167    16

2005  5×401       17 (素数)

2006  2×17×59    18

2007  3×223     19 (素数)

2008  2×251     20

2009  7×41      21

2010  2×3×5×67     22

2011  (素数)        23 (素数)

2012  2×503       24

2013  3×11×61    25

2014  2×19×53    26

2015  5×13×31    27

2016  2×3×7      28

2017  (素数)        29 (素数)

2018  2×1009     30

2019  3×673      31 (素数)

 

平成の元号が終わったのでまとめてみました。

西暦の素数年と、小さな数で綺麗に素因数分解出来る年が少ないのが面白くみえる。

因みに次に来る西暦の素数年は2027年で結構先になる。

 

追記修正:(2023/12/31(日))

素数が重なる年(4回)の主な大きな出来事について:

1993 :(特になし)

1999 :(特になし:(一応「ノストラダムスの大予言」の年))

2011 :(3月に「東日本大震災」あり)

2017 :(特になし)

別に、ノストラダムスの予言と大震災が関連があるということではなく、

単なる数字の綾でしょう。

 

以上です。